こんにちは、アメリカオレゴン州在住のまるです!
今日はVeteran(退役軍人)が一生涯無料で国立公園にいく方法を紹介します!
アメリカの国立公園って、どこも本当に雄大で美しいですよね。グランドキャニオンやヨセミテ、イエローストーンなど、人生で一度は訪れたい場所ばかりです。
しかし入園料は場所にもよりますが、車1台あたり30〜35ドルほどと、ちょっと高めなんですが、実は退役軍人が無料で一生涯、国立公園に入れる方法があるんです!
それはAmerica The Beautiful PassのMilitary Lifetime Passを手に入れる方法なんです!
ライフタイムパスと名前にある通り、一度取得してしまえば一生使えるパスなんです!
America The Beautiful Passとは
そもそもAmerica The Beautiful Passとはアメリカ国内の国立公園(National Parks)をはじめ、国有林(National Forests)、野生動物保護区(Wildlife Refuges)、草原や湖などを管理する2,000以上の連邦管理エリアで使えるパスです。

現在ミリタリーに属している場合はAnnual Pass(年パス)が発行されることで有名ですが、Veteranつまり除隊(separate)もしくは退役(retired)した場合でも、America The Beautiful Military Lifetime Passという一生涯使えるパスを無料で発行してもらえるのです!
国立公園に行く予定のある人はぜひ発行してもらいましょう!
このパスで車1台(運転手1人、16歳以上3人)までが無料で入る事ができます。
一般向けの年パスが2025年の時点では$80するので、かなりお得なんです!
Military Lifetime パス発行の対象者
ミリタリーライフタイムのパス対象者は退役軍人のみ(Veteran)です。ミリタリー向けのアニュアルパス(年パス)とは異なり、配偶者は含まれないので注意です。
20年以上勤め上げた人に加えて、入隊後数年で除隊した人(Honorable discharge)も対象なのが嬉しいです。なお、問題を起こして軍をキックアウトされた場合は対象になりません。
※ゴールドスターファミリー、戦争・テロ攻撃・国外での軍事行動などで米軍在籍中に亡くなった軍人の遺族もこのライフタイムパスの対象です。
Military Lifetime パスを申請する場所
申し込みは直接最寄りのオフィスにて、もしくは$10の送料・発行手数料がかかりますがUSGSオンラインストアの利用も便利です。
最寄りのオフィスや旅行先で入手する予定の場合は事前にオフィスの受付時間を調べていくと安心です。手数料10ドルを払わなくていいのが嬉しい選択肢ですね。

州とパスの種類を選択すると最寄りのオフィスの場所を調べられます!
オンラインで購入の際は申請から郵送されてくるまで、3週間くらいかかったので、旅行に間に合うよう時間に余裕を持って申請すると安心です。

オンラインで購入の際は「I am a Veteran」を選べばカートに入れることができます!

※なお、支払いにはクレジットカードもしくはデビットカードが使えますが、ミリタリー家族向けに発行されているUSAAとNavy Federal Cardだとうまくいかないケースが多々報告されているようです。ご注意ください!
Military Lifetime パス申請に必要な書類
パスの申し込みには下記の中から1つIDを用意する必要があります。
- 国防総省発行のIDカード (DD Form 2、DD Form 2765、Next Generation USID)
- 退役軍人健康保険証(Veteran Health Identification Card, VHIC)
- 退役軍人IDカード(Veteran ID Card)ただし、2022年9月以降はVAがデジタル版のみ提供
- 州発行の運転免許証や身分証に「退役軍人」表記があるもの
多くの人が運転免許証を持っているので大丈夫だと思いますが、上記のIDによっては入手に数日かかるものもあるので、計画的に準備しましょう!
まとめ
元ミリタリーならぜひとも手に入れたいAmerica The Beautiful Passのライフタイムパス!
無料で手に入れられる上、一度手に入れてしまえば、一生涯使えるのはとてもありがたいですね!
- Military Lifetime Passの対象者はベテラン
- 申し込み場所は最寄りの政府オフィスや国立公園のエントランス
- ベテランと証明できる指定の必要書類を1つ準備
次の旅行先は国立公園にしてみませんか?
ちなみにまる夫は昔、空軍に8年務めていました!
アメリカでは20年以上勤め上げた退役軍人向けにはたくさん手厚い手当がありますが、除隊組は限られているので、20年待たずに離職してもこういうベネフィットを受けられるのは嬉しいですよね!
これからも需要があれば、除隊した人向けコンテンツを増やしていこうと思います!こういった記事があると嬉しい!などありましたら、X(旧Twitter)からメッセージお待ちしております。
本日も最後までお付き合いありがとうございました!