こんにちは!『まる’sアメリカ見聞録』へお越しいただきありがとうございます! 管理人のまるです。
私のプロフィールとブログを始めた経緯と今後予定しているコンテンツについて紹介させてください!
まるは誰?
1990年生まれの30代半ばの主婦です。千葉県の松戸市で人生の大半を過ごしてきました!
高校時代に3週間の短期留学を経験して、大学は外国語学部英語学科、新卒で都内のホテルに就職しました。
2011年まだ便利な出会いアプリのない頃にペンパルサイトで知り合った在日米軍基地で勤務をしていたアメリカ人と2013年に結婚して10年超になります。
アメリカ生活は2015年ニューメキシコ州移住から始まり、現在はオレゴン州ポートランド郊外に住んでいます。
子どもには恵まれませんでしたが、夫と2匹の愛犬と健やかな日々を過ごせていることに心から感謝しています。
どんなブログ?
ブログタイトルは『まる‘sアメリカ見聞録』です。 マルコポーロの『東方見聞録』からタイトルのヒントを得てみました!
アメリカでの経験や学びを共有する場として、このブログをたちあげました!
このブログでは以下のようなトピックを中心にお届けします!
- アメリカで愛用中のモノやサービスの紹介
- オレゴン近辺のお出かけ情報
- 愛犬と一緒にアメリカで暮らすコツ
- アメリカでお得に生活するコツ
「まるはいつもいろんな情報を持っているよね!」と褒めてもらえることが多々あり聞いてくれる人には惜しまず広めたいなと思いブログを書き始めました!
ブログを始めた理由
基本的に1人で過ごす時間が好きです。
そして現在住んでいるオレゴン州は雨が降る時期が長く引きこもりがちになります。その時間を活かして新しいことを学びながら趣味として楽しみ、収入にもつなげられたらいいなと思いブログを始めました。
ブログって意外と学ぶことが多いんです!
- SEOについて学ぶ
- WordPressやCanvaの使い方を学ぶ
- 文章の書き方やトラフィック解析について学ぶ
新しいことを学びながら楽しく取り組める趣味だと思いました!
夫から譲ってもらったiPadだけで、特別大きな初期投資が不要であったことが始めるハードルを下げてくれました!
またアメリカに移住して10年、オレゴンでは9年が経ちました。移住当初は分からないことだらけでした。今では「私自身が新しく来た人たちの役に立てれば」という気持ちで、経験をまとめています。
しかし、アメリカでの生活が長くなるにつれ、英語力は横ばいなのに、日本語力は衰えている気がします。ペンを持って文字を書く機会は減りましたが、せめてタイピングだけでも日本語に触れ続けたい!
そんな思いで始めたのが『まる‘sアメリカ見聞録』なんです。 どうぞよろしくお願いします!
お問い合わせ
ご感想やご質問などがありましたら、下のフォームからお気軽にご連絡ください。いただいたメッセージはすべて大切に拝見しております。
内容を確認のうえ、できるだけ早くお返事いたしますが、個人で運営しているため、お時間をいただく場合もございます。
どうぞご了承ください!
