まる’sアメリカ見聞録
  • ホーム
    • 筆者のプロフィール
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー・免責事項
  • アメリカ生活情報
  • おすすめ商品
  • 犬と暮らす
  • アメリカ生活情報
    アメリカでコンタクトレンズを買う方法
  • おすすめ商品
    【2024年】アメリカのAmazonで買ってよかったアイ...
  • おすすめ商品
    Amazon(US)で手に入るポートランド土産
  • アメリカ生活情報
    【紹介特典$30】アメリカRakutenキャッシュバック...
  • 犬と暮らす
    【犬と暮らす】アメリカのペット保険事情とおすすめの保険
アメリカ生活情報

【米軍を除隊】勤務期間を買う!バイバックタイムとは

05/08/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
今日はすごーく需要のないトピック! 元米軍勤務の人が一般の連邦政府職員としてGS職についた場合、過去の米軍勤務歴を現在のGSの年金に追 …
アメリカ生活情報

【オレゴン州ポートランド近郊】本当に行って良かったファーム

05/07/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
みなさんファームに行くのは好きですか? まる家では6月から10月の間は週1くらいの頻度でファームに野菜を買いに行ったり、パイを買いに行 …
アメリカ生活情報

2025年の「カラー・オブ・ザ・イヤー」って何?

05/02/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
先日Amazonからのメールマガジンで”meet mocha mousse, color of the year” といった趣旨の内 …
犬と暮らす

【犬と暮らす】モバイルグルーミングの体験記

05/01/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカで犬を飼っていると、定期的なグルーミングが必要になりますよね。 でも、「サロンまでの移動が大変」「忙しくて連れて行く時間がない」なんて悩みもあるのでは …
アメリカ生活情報

【MUJI】無印良品アメリカポートランド店を徹底解説!

04/28/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
という人向けに記事を書いてみました! 無印良品ポートランド店の歴史 MUJIポップアップストア時代 無 …
おすすめ商品

Awayスーツケースの魅力を徹底解説!お得な$40オフクーポンあり

03/31/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
旅行や一時帰国のとき、「軽くて丈夫なスーツケースが欲しいなぁ!」と思ったことはありませんか? そんな方におすすめな …
おすすめ商品

メイソンジャーでもやし栽培!アメリカで簡単&節約できる自家製もやし

03/28/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
特にアメリカでは、日本のようにどこでも手軽に買えるわけではなく、「欲しいときに手に入らない…」なんてことも。 さらに、市販のも …
犬と暮らす

食品乾燥機で愛犬に砂肝ジャーキーを作ろう!

01/24/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
ペットショップやスーパーに行くと、アメリカでは本当にたくさんの種類の犬用おやつが売られていますよね。 便利で手軽に手に入る反面、「これ、何が入っているんだ …
アメリカ生活情報

アメリカの歯科検診でフッ素塗布をお願いすべき?

01/16/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカで生活していると、歯科検診で「フッ素塗布をしますか?」と聞かれることがありますよね。 子どもの歯やご自身の …
おすすめ商品

トレジョの「チーズバッグ」で楽しむ!おしゃれで実用的なチーズの冒険

01/14/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
先日お会計時にふとトートバッグの壁を見ると、なんと新しいトートバッグが販売されていることに気づきました! 見た …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
アメリカ生活情報

【米軍を除隊】勤務期間を買う!バイバックタイムとは

05/08/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
今日はすごーく需要のないトピック! 元米軍勤務の人が一般の連邦政府職員としてGS職についた場合、過去の米軍勤務歴を現在のGSの年金に追 …
アメリカ生活情報

【オレゴン州ポートランド近郊】本当に行って良かったファーム

05/07/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
みなさんファームに行くのは好きですか? まる家では6月から10月の間は週1くらいの頻度でファームに野菜を買いに行ったり、パイを買いに行 …
アメリカ生活情報

2025年の「カラー・オブ・ザ・イヤー」って何?

05/02/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
先日Amazonからのメールマガジンで”meet mocha mousse, color of the year” といった趣旨の内 …
犬と暮らす

【犬と暮らす】モバイルグルーミングの体験記

05/01/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカで犬を飼っていると、定期的なグルーミングが必要になりますよね。 でも、「サロンまでの移動が大変」「忙しくて連れて行く時間がない」なんて悩みもあるのでは …
アメリカ生活情報

【MUJI】無印良品アメリカポートランド店を徹底解説!

04/28/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
という人向けに記事を書いてみました! 無印良品ポートランド店の歴史 MUJIポップアップストア時代 無 …
犬と暮らす

食品乾燥機で愛犬に砂肝ジャーキーを作ろう!

01/24/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
ペットショップやスーパーに行くと、アメリカでは本当にたくさんの種類の犬用おやつが売られていますよね。 便利で手軽に手に入る反面、「これ、何が入っているんだ …
アメリカ生活情報

アメリカの歯科検診でフッ素塗布をお願いすべき?

01/16/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカで生活していると、歯科検診で「フッ素塗布をしますか?」と聞かれることがありますよね。 子どもの歯やご自身の …
アメリカ生活情報

【アメリカ格安SIM】Mint Mobileで携帯料金代節約!

01/10/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカで生活していると、携帯料金ってバカにならないですよね? 2015年に渡米してから2020年終わりまでは夫婦ともにAT& …
アメリカ生活情報

雨と暮らすオレゴン:傘を使わない住民と「アンブレラ・マン」のお話

12/23/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
オレゴンといえば、雨の多い場所として知られていますよね。 でも、面白いことに、この土地の人たちは雨の日でもほとんど …
アメリカ生活情報

アメリカでコンタクトレンズを買う方法

12/12/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
2015年の秋に日本から移住する際、約1年分のコンタクトレンズを持って来たまるです! 今思えば大して場所を取らないものの、そんなに持って来る必要はなかった …
next
おすすめ商品

Awayスーツケースの魅力を徹底解説!お得な$40オフクーポンあり

03/31/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
旅行や一時帰国のとき、「軽くて丈夫なスーツケースが欲しいなぁ!」と思ったことはありませんか? そんな方におすすめな …
おすすめ商品

メイソンジャーでもやし栽培!アメリカで簡単&節約できる自家製もやし

03/28/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
特にアメリカでは、日本のようにどこでも手軽に買えるわけではなく、「欲しいときに手に入らない…」なんてことも。 さらに、市販のも …
おすすめ商品

トレジョの「チーズバッグ」で楽しむ!おしゃれで実用的なチーズの冒険

01/14/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
先日お会計時にふとトートバッグの壁を見ると、なんと新しいトートバッグが販売されていることに気づきました! 見た …
おすすめ商品

アメリカで人気のレディース用レインジャケット6選

12/25/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
ポートランドの生活に欠かせないレインジャケット。 雨の日が多いこの地域では、傘を使うよりも動きやすくて便利なレイン …
おすすめ商品

【日本未入荷】SMITH TEAMAKER ポートランド店の限定品!

12/20/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
  ポートランドに移住してからはずっと、日本一時帰国の際はお茶をお土産としてきました! 年齢性別問わずに渡しやすい …
おすすめ商品

【2024年】アメリカのAmazonで買ってよかったアイテム

12/11/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
Amazon(US)で買って良かったモノ〜キッチン編 スパイスラック SWOMMOLY Spice  …
おすすめ商品

Amazon(US)で手に入るポートランド土産

12/08/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
旅行で行った街が気にいると、ついつい旅先にいる気分に浸れるものを探してしまいませんか? 今回はAmazonでも …
おすすめ商品

【アメリカ】ベッドフレームは『Floyd』がおすすめ!組み立て2人で簡単!

05/20/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
結婚当初の2013年、ベッドの仕組みがよく分かっていませんでした。 とりあえずベッドフレームにボックススプリングを …
おすすめ商品

アメリカでおすすめのKiehl’sのクリームタイプのデオドラント!

02/25/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
この記事は以下のような人におすすめです! アメリカで効果的なデオドラントを探している方 香りでごまかすタイプ …
犬と暮らす

【犬と暮らす】モバイルグルーミングの体験記

05/01/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカで犬を飼っていると、定期的なグルーミングが必要になりますよね。 でも、「サロンまでの移動が大変」「忙しくて連れて行く時間がない」なんて悩みもあるのでは …
犬と暮らす

食品乾燥機で愛犬に砂肝ジャーキーを作ろう!

01/24/2025 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
ペットショップやスーパーに行くと、アメリカでは本当にたくさんの種類の犬用おやつが売られていますよね。 便利で手軽に手に入る反面、「これ、何が入っているんだ …
犬と暮らす

【犬と暮らす】アメリカで健康な子犬にかかる医療費〜生後8週から1年

12/05/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカの犬の医療費 アメリカの犬の医療費と書きましたが、今回医療費として説明していく部分はどの犬も必ずか …
犬と暮らす

【犬と暮らす】アメリカで犬のノミダニ予防薬の買い方

12/02/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
今回は犬のノミダニ予防薬やフィラリア予防薬にお世話になっている犬親さんへ向けた記事となっています! 犬の処方箋 …
犬と暮らす

【犬と暮らす】アメリカのペット保険事情とおすすめの保険

08/19/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカのペット保険事情 多様なペット保険 2021年のデータによるとペット大国のアメリカでは300万頭以上 …
犬と暮らす

【犬と暮らす】アメリカで迎えた愛犬の安楽死

03/19/2024 HousewrightMieko
主婦まる’sアメリカ見聞録
アメリカでは自然に愛犬の死を迎えるよりも、安楽死で最期を迎える方が多いのかもしれません。 この記事は10年5カ月連れ添ったまるの愛犬を安楽死させた時の記録です。 安 …
ブロガー
まる
Maru-pc
アメリカ生活10年目を迎えた30代主婦が運営するブログです。オレゴンでのおすすめお出かけスポットや、日常で愛用しているモノやサービス、愛犬とのアメリカ生活の楽しみ方、お得にショッピングを楽しむコツなど、暮らしに役立つ情報をたっぷりお届けします!
\ Follow me /
人気記事ランキング
  • 1

    【アメリカ】虫歯の根管治療の流れと費用

  • 2

    アメリカの『ダイソー』でお買い物!10点購入で4000円。

  • 3

    【アメリカ】アパート家賃過去6年分の推移を公開します!

  • 4

    【元ミリ妻が語る】夫が米軍を8年で除隊した後のお話

  • 5

    【アメリカ】ベッドフレームは『Floyd』がおすすめ!組み立て2人で簡単!

カテゴリー
  • アメリカ生活情報 22
  • おすすめ商品 9
  • 犬と暮らす 6
Tags
おすすめサービス おすすめ商品 お得 アメリカ生活 オレゴン ヒルズボロ ビーバートン ポートランド ミリタリー 医療費 犬 買い物 食べ物
アーカイブ
  • 2025年5月 4
  • 2025年4月 1
  • 2025年3月 2
  • 2025年1月 4
  • 2024年12月 8
  • 2024年11月 1
  • 2024年10月 1
  • 2024年9月 1
  • 2024年8月 1
  • 2024年7月 3
  • 2024年6月 1
  • 2024年5月 2
  • 2024年4月 1
  • 2024年3月 5
  • 2024年2月 2
お問い合わせ プライバシーポリシー・免責事項 2024–2025  主婦まる’sアメリカ見聞録